頼まないのにおいていくが、しっかり有料なので、使わなければ
もちろん!お金も取られないのである。
綺麗な建物です、歴史的にも色々あった国ですが
たくましい! 日本人にはパクチーなど、香辛料がOKな人なら
最高に美味しくて、楽しい国だと思います。
どんどん変わって、3年前にはなかった、ものすごい高層ビルもでき
グッチやビトンもできちゃいましたが、まだまだ探せば
変わらないものもたくさんあります。
ベトナムの母も、ちょっと日本語を勉強していて、げんきですか?
なんて、実の母に話しかけてくれたり、ちょっとびっくり。
優しさは変わりなく、にこにこしていてうれしかった。
相変わらず川はお汁粉みたいに濁っていて汚いままだが
日本からの援助もあり、橋が架かるそうだ。
この濁った川だが、ほたるが多くいるのだ!
今回はチャレンジしなかったが、ホタルツアーは電飾のごとく
ビカビカに木が光る様は、TVコマーシャルのようなので
感動ものでおすすめいたしますが、いつまでホタルがいるかな・・・。
犬も暑いのに服を着せられていたり、プッ! っと、笑えるが
犬も暑いのに服を着せられていたり、プッ! っと、笑えるが
おじさんがはだかで連れて歩いているのも、もっと笑えた。
2 件のコメント:
Ms.chefさま
全部にコメ書きたい位、ベトナムネタ、
楽しく読ませて頂きました。
マングローブ、どうでも良かったそうですが、いけなくて残念。。。
私は行ってみたいなぁ・・・。
大きなエビにシジミ、美味しそう。
発展途上の活気のある感じがいいですね。
本来の文化とフランスの文化と混じってるのもまたいい感じ。
でも、あぁいう大きな建物はない方がいいのに、、、って思ってしまいますね。
日本も一昔前はそうだったんですよね、
きっと。
お手拭はともかく、お菓子が勝手に出てくるなんて!!しかも有料~!
おっサービス??なんて間違えそうだわ。
きけん、きけん~。
6月の写真撮影、予定が合えば行きたいです~♪
あしなが様
マングローブの林の中
何とかカイマンがいたり、結構デンジャ~
3mくらいはあろうかと・・・。
車移動中、うちの近所の会社の車が
〇〇建設なんてゆ~ロゴのまま
仕事していたりしたもので
〇〇さんち、こっちまで進出してんのか~?
なんて、笑ったものです。
お手拭に、お菓子!すごいでしょ~?
勝手に出てくるけど、知らなかったら
食べちゃうよね~?
考えてみたら、そ~と~使いまわされている?
それも危険じゃ?絶対素手でベタベタでしょ
6月の写真会、予定合うとい~な~
土日ですよね?
検討してもらいます!
コメントを投稿