堪忍して下さいね~!‽
だって、この日は、朝っぱらからすごいんですよ~!
朝食にステーキです・・・。
フランス領だったと前回書きましたが、フランスパンは
どこに行っても美味しいのですが、ここのバゲット!最高です!
軽くってサックサクのふんわりパリパリ❤
ステーキは水牛らしく、歯応えがあり、赤身でかみしめると味のある
ほんに、するめのような・・・、(やっぱり朝からステーキは・・・。)
一度宿に戻り、9:00にロビーで車を待つ。
この日は今回唯一の小旅行の日、なのであります。
マングローブ&海鮮三昧 (^_^)v
車で少し郊外へと飛ばし、船に乗り換え、再び車で飛ばします。
まずは、マングローブの林を小船で・・・、のはずだったのですが
着いたら、林の中を流れているはずの小川がありません!
なに?ど~いったこと? ガイド曰く、川は塞き止めて、川下りは出来ません
(・_;) ・・・。金返せ! サル見に来たわけじゃないんだぜ(;一_一)
野生のサルがたくさんいましたが、子供の頃、サルに噛まれたこともあり
怖かったっす~(-_-;) (犬にも噛まれていますが、怖くないんですよ)
早々に退散し、(マングローブは、本来、ど~でもよかったんですが)
海に着きましたよ~!! ここで、ガイドにさっきの分、ここで返せ!
と、ほぼ脅し・・・、超特大シャコを(30㎝近い?)3尾ゲット♪
南シナ海をバックに海鮮三昧です❤(^。^)
海の前にある市場で海産物を買い、料理してもらって、食べられる仕組み
ドデカい焼きえび、蒸しエビ、蒸し蟹、タコ、岩蠣、ハマグリ・・・♪
ドデカい焼きえび、蒸しエビ、蒸し蟹、タコ、岩蠣、ハマグリ・・・♪
潮風に吹かれて、おなかもいっぱい、満足であります♪
帰りはサイゴンの街中で落としてもらい、市場で買った果物を
宿で食べたりして、夕飯の作戦を練ることに!
夕飯は、フエ料理のリベンジ! ってことで、コムヘン へ行くことに。
市場の裏手の細い路地の奥まった、いかにも怪しげな所にある店
だめもとです! シジミ飯が売りらしいので、それと、前回食べた
ものと同じものを注文! ・・・・、うまい!上品さはないが
味が良ければOKでしょ? しかも、前日のフエ料理の10分の1の値段
三人でビールも付けて¥1.000-ですよ~!
安すぎでしょ~!‽ 比べたら断然こっちだ。(前回のお値段¥10.000弱)
シジミご飯、最高!シジミのソテーをおせんべいに載せて食べるのも◎
うどんもうまいし、(シジミの出汁だ)バインべオだって負けてない!
現地に住んでると思われる日本人のお嬢ちゃん達がいたが
あまりにもうるさくって、(酔っぱらいのおっさんか?ってくらい)
見ていて恥ずかしかった・・・、残念だ(同じ日本人として恥ずかしい。)
もう1度来よう! っと、確認して帰ってきました。
0 件のコメント:
コメントを投稿