大根のタネが出来ました。
と言っても、それを蒔くって事ではありません。
すっかり‘‘タネ’’に、なる前に、食べてしまお~って魂胆です。
毎年今頃から出来始めるのですが、今年はうちの大根が・・・。
気がつけば、モグラの餌食となりまして・・・。
すっかり大根はなくなっておりました。
上の方に出ていた葉っぱは、花が咲き、も~すぐタネができるわ~♪
なんて思っておりましたら、ある日しょんぼりした様子のお花たち
やられた! 気付くのが遅かった! だいこんったら、なくなっているじゃない。
あ~あ~・・・、楽しみにしていたのにな~・・・。
そんなことを友人に話しましたところ、うちにまだ大根あるど!
ふふふ・・・、ありがたやありがたや✌ タネが出来たらちょ~だいな♪
何するの?
食べるの!
え? どんなん?
と~くの方で、ピリッと辛くて、ほんのり大根風味。
へ~(@_@;) 初めて聞いたよ~!
ってな感じ(^_^;) 早速本日の遅い昼食にパスタにアレンジして
頂いたのでございます。
Tさん、おいしくいただきいました♪ また待っております♪ 甘えちゃいます♪
4 件のコメント:
Ms.chefさま
大根のたねってこんななのですか???
初めて見ました。
そして食べれるんですかー!
きっと一生食べることのない食材な気が
します。
思えば、初めて花一会に伺った時、
図々しくchefから大根を頂いたのを
思い出しました。。。
初めからお世話になりっぱなしデス。
こんばんは~
ダイコンの種?蒔くって事で無い??
どーゆー事ぉぉ~???
観葉植物を全て根腐れさせ、
花を活ければ、全ての葉っぱを切ってしまい
怒られてしまう私には謎です。。。
でも、春らしい鮮やかな色で、
とっても、美味しそう~♥
旬の物を頂くと、気持ちも晴れやかになりますよねぇ~
あしなが様
大根のタネ
見たことないでしょ~?
そして食べられるんです♪
大根をものすご~くちっちゃくして
緑にして、って感じ。
そして大根!
おぼえていますよ~
うちもいただきものが
山盛りだったんですよね~
なんだか
ものすご~く、昔の話みたい(^_^;)
今では、すっかり常連さんですもの
コークパパに感謝ですね!‽
これからもよろしくお願いいたします♪
LIFOU様
おいし~んですよ~!
ちょっとぴりっとして
遠くで大根の風味
おつまみにぴったり!みたいな。
はじけるまでほっておくと
大根の種!大根になるんです!
その前で食べてしまうんですが・・・。
今度来る時まであれば
食べさせてあげたいな~。
そして!
パグミはすごかったですね~
楽しそ~なので、エミール君も
嬉しそ~だし♪
11日は、ウェンディー一家も
遊びに来ますので、その時は
よろしくお願いいたします。
楽しみに待っておりますね~
コメントを投稿