こんな感じ、とにかく安いので、日本でいうところの
生姜焼き弁当っぽいのかな?(約¥200-)
このお父さんが、ガイドをしてくださいました。 |
心配していた雨も止んで、渓谷の山肌には、霧が立ち込めていて
幻想的で、レトロな電車も中々素敵です。
そ~いえば❢ 電車を待っている間、駅では年配のお父さんが
日本語のガイドをしてくれるのだ❢❢(もちろんタダなので安心❢)
どの駅で降りて、何ていうところのお店は、日本語の話せるお母さんがいる
とか、どこのレストランは、景色が良くって、タケノコの煮物は絶品だとか
腕章をしているお父さんに、声をかけてみるとよいかもしれませんね♪
そして、十分の駅に到着、今回の旅の目的に思わず走り出してしまう(^^ゞ
い~年こいて、おっぱずかしいのだが、何年も待ち侘びての十分
しばしお付き合いくださいまし・・・。
ゆっくり走る電車は、観光客が線路を歩くので、いつでも停まれる速さ
もちろん私も、線路に出て写真を撮りました(^^ゞ
見たことありませんか? 日本では絶対つかまりそ~なので
ここでしかできないと思って、2個も揚げさせていただきました♪
色で幸せとか、お金がたまるとか、いろいろ言われましたが
強欲な私は、全部入っているのを・・・(^^ゞ しかも2種類
家内安全、千客万来、商売繁盛・・・、など、強欲さ満々ですね。
そして、皆様の家族、ワンコさん達、末永く幸せに❢ と
ちょっとだけ、皆様の分も揚げてきましたよ♪
爆竹も盛大につけましたよ~♪ 高く上がって山の彼方に消えていきました。
あちらでもこちらでも、こんな光景が見られます。
うちの天燈が2つ、よそんちのも、たくさん上がっています。
これは、毎年1月に天燈祭りが開かれ、夜の空を提灯でいっぱいにするそ~です
それはそれは幻想的で、口を開けて感嘆の声を上げない人はいないんじゃ?
![]() |
結構大きいので、ちょっとびっくりしました。 |
一気に空へと上がっていきます。 |
あちらこちらで、こんな光景が。 |
爆竹で景気よく!! |
線路の脇を吊り橋が通っています。 |
私の好きそ~な絵が描かれた電車、かわい~でしょ~!‽ |
帰りの電車は、窓の真ん前で! |
手掘りのトンネルが連なっている。 |
帰りの電車で、しばらくするとドシャ降りに ‘‘天燈’’揚げるとき、雨が降らなくって、ホッとしました。 |
おみやげにこの天燈を買ってきましたが、空にあげる事は出来ませんので
お店の庭に、夏の天気が良い日に、灯りとして、灯そうと思っております。
4 件のコメント:
夏の夜には灯されるならヨッシー見に行かねば(^^)
目立ちますね。結構大きい。
何なら爆竹で威勢良く打ち上げ←おバカなヨッシー。
海外に逃亡したくなりました。
今年の夏は那須でキャンプになりそうな予感。
月餅買いに行きましょうね\(^o^)/
お久しぶりです!!
台湾へちゃっちゃっちゃーっと
行かれたのですか?良いな~(^^)
日頃頑張っているんだもの
骨休みは必要ですよね~♪
ママさんの写真見たら
パンフレット見ている様で
気持ちが台湾行きたいぞ!!って高ぶります。
ヨッシー様
い~でしょ~?
見に行きたいですよね~?
すごい数の提灯が上がるんですって~♪
夏のキャンプ!
うちの庭でもできますよ(^_^;)
違う?ちゃんとキャンプ?
キャンプ場で?
それは楽し~ね~♪
月餅食べに行くには
9月です!
行っちゃいますか~!‽
で、ペニンシュラで
マンゴープリン❤
番長様
元気でしたか~?
お洋服が出来ましたが
試着にいらっしゃいませんか~♪
日ごろから・・・。
毎日が骨休め・・・(^_^;)
へへへ・・・、仕事しないといけませんね。
台湾は、人がい~ので
日本人にも優し~し
おすすめです!!
ご飯も美味し~です❤
コメントを投稿