2010年3月8日月曜日
2010年3月7日日曜日
‘ざいかい’
ここのところの暖かさで、那須の雪が、随分とけたようです・・・・
芽吹きもまじかですね~!?
桜の木も‘がんばってるって感じ!赤っぽく見えます。
先日、宇都宮の免許センターに行ってきましたが
(警察官フェチとしては、ちょっと物足りない・・・)
時間があったので、近くを散策したりして、時間をつぶしました。
もう、随分前のことになりますが、当時、バイクの免許をとるのに、
免許センターでの1発試験しかなかったんですけれど
何度か通ったことを思い出したりして・・・
結局、3回行って × で、そのからすぐ、体を病、病院に入院して
バイクの大型免許は、あきらめてしまったんです。
今なら、教習所で取れるから、通ってみようかしらん!?
中型免許ならあるんですが、やっぱり、おっきいのに乗りたいな~
そ~そ~! 免許といえば、大型、大型特殊、普通、普通二輪と
免許を取ったのですが、警察官に、免許証拝見とか言われると
そこで、結構会話になるのでフェチとしては、‘うふふ’なんです。
職業は? って必ず聞かれるんですけど、もうそこでガッツポーズ!
5分は稼げます! おまわりさんとの会話、い~ですね~
これまた、時々なんですが、イケメンだったりすると
完璧におやじですね~! たぶん、怖いと思う・・・
那須塩原市の警察署が新しく移転したので、近日中に行ってこよっと!
昨日、うちにもついに! ‘ざいかい’ の方々がお見えになりました!
ざいかい! い~ひびきですね~!?
政治の話やら、おもしろい話で盛り上がり、とっても楽しくさせていただき
在会!最高!・・・
え? 在会? 財宝の財じゃないの?
財じゃなく、在なんだよね~! って、
そりゃ~自分たちの会を財界とはいわないですよね~!?
わっはっは~・・・・ ってなかんじ。
それにしても、とっても楽しい方々です。
(エロ話なんか、しませんよ~)
涙が出るほど笑わせていただきました。
ありがとうございます。
2010年3月6日土曜日
きみまろ的 Vol.1
きみまろ的おもしろい話
先日、時々いらしてくださるマダムとの会話で
ずいぶん前の話に、一同、思い出して笑ったお話なんですが
ブログに書いてもい~かしら? に
あんな程度の話なら、しょっちゅうよ! で
書かせていただきますと、
コース料理のお客様だったのですが
仲良しグループのマダム数名
前菜、サラダ、カルパッチョ、魚料理、ここまでは
皆様、とっても楽しいお食事会
‘お肉は和牛のシチューでございます。’
マダム!お隣のお皿を見て
‘あなたの方が、お肉が大きい!’
な・な・なんと~!?
‘そんなことないわよ~!’
‘え~? どれどれ~!?’
‘ぜったいおっきい!!’
‘あっちの方が、大きいんじゃ?’
‘帰りの車の中で、いじめてやる~!’
一同爆笑!
私 ‘ご・ご・ごめんなさい・・・ 本気ですか?’
マダム一同 ‘ゲラゲラ’ 大爆笑
まさにこれが‘きみまろ的’と言わずしてなんとゆ~?
笑い話でも・・・
大人のジョークってやつですよね~!?
先日、時々いらしてくださるマダムとの会話で
ずいぶん前の話に、一同、思い出して笑ったお話なんですが
ブログに書いてもい~かしら? に
あんな程度の話なら、しょっちゅうよ! で
書かせていただきますと、
コース料理のお客様だったのですが
仲良しグループのマダム数名
前菜、サラダ、カルパッチョ、魚料理、ここまでは
皆様、とっても楽しいお食事会
‘お肉は和牛のシチューでございます。’
マダム!お隣のお皿を見て
‘あなたの方が、お肉が大きい!’
な・な・なんと~!?
‘そんなことないわよ~!’
‘え~? どれどれ~!?’
‘ぜったいおっきい!!’
‘あっちの方が、大きいんじゃ?’
‘帰りの車の中で、いじめてやる~!’
一同爆笑!
私 ‘ご・ご・ごめんなさい・・・ 本気ですか?’
マダム一同 ‘ゲラゲラ’ 大爆笑
まさにこれが‘きみまろ的’と言わずしてなんとゆ~?
笑い話でも・・・
大人のジョークってやつですよね~!?
2010年3月5日金曜日
あこがれのハンモック
ついに買ってしまった~!
あこがれのハンモック!っていっても、ハンモックチェアーですが
いつか、ハンモックチェアーで、‘まったりしたい’ と
思っていたんですよね~
夏になったら、窓を開け放して、近所迷惑なくらい
三線弾きまくってやろ~! って、ずっと、妄想してたのよ~
い~感じ~! じゃない?
ムラブリ族とかってゆ~、少数民族の方たちが、手作業で
編みこんだハンモックらしいんですが、いろんな色があって
目移りしてしまうんですよ~! 単色にしようかしらん?
それとも、派手な感じ? 淡色? などと悩んで
オレンジっぽいのと、カーキと、水色っぽいのと、これと・・・
で! これにしました! 届いてから、どうせだったら
オレンジにしとけばよかったかも・・・ なんて
今度いらしたときは、まったりしてって~!?
2010年3月4日木曜日
日向夏のビスコッティ
初の日向夏、レモンイェローのきれいな宮崎の特産品!
一度食べてみたかったのよね~。(なんだかうきうき)
皮を剥いて・・・ とあるが、きれいな色の皮、もったいないな~
ど~しよっかな~!? そ~だ! ビスコッティだ~! オレンジの替わりに使おっと
Biscottini
小麦粉(今回は薄力粉) 150グラム
ドライイースト 5グラム
砂糖 60グラム
たまご(全卵) 1 ヶ
アーモンド等、お好きなナッツ、干しぶどう 70グラム
日向夏の皮 (細切りに) 1 ヶ分
材料すべてを加え混ぜる
棒状に形を整え、30~40℃で 約40~50分、発酵させる。
160℃に温めておいたオーブンで、約30分
一度取り出し、1.5cm幅で切り、120℃のオーブンで60分
(途中で裏返すときれい)
超~カンタン! う~ん! い~香り!
やってみて~!
2010年3月2日火曜日
調子が悪い・・・
写真のアップが出来ず中々書けませんでした。
アップの前に、PCに取り込めずやっと考えたのが
プリンターから取り出すことだったんですが
機械オンチの私、イッパイイッパイアップアップで
そこにたどり着くまで約1週間・・・
MAILを送りますなんつって、‘おっそい!’って思っていただろうな~
と、恐縮しきり、ほんと、ごめんなさいね~!?
頭が痛いことに、こんな環境の良いところに住んでいますと
季節がやってまいりまして、鼻水タラタラで
ティッシュ鼻に突っ込んだまま、宅配会社のお兄さん
ごめんなさいね~!? 私のこんなだらしない姿
見るのもいやでしょうけれど、(見慣れてしまったか?)
しばらく、お付合い下さい・・・
あまりのお見苦しさに、写真は控えますが妄想してください。
アップの前に、PCに取り込めずやっと考えたのが
プリンターから取り出すことだったんですが
機械オンチの私、イッパイイッパイアップアップで
そこにたどり着くまで約1週間・・・
MAILを送りますなんつって、‘おっそい!’って思っていただろうな~
と、恐縮しきり、ほんと、ごめんなさいね~!?
頭が痛いことに、こんな環境の良いところに住んでいますと
季節がやってまいりまして、鼻水タラタラで
ティッシュ鼻に突っ込んだまま、宅配会社のお兄さん
ごめんなさいね~!? 私のこんなだらしない姿
見るのもいやでしょうけれど、(見慣れてしまったか?)
しばらく、お付合い下さい・・・
あまりのお見苦しさに、写真は控えますが妄想してください。
2010年3月1日月曜日
遊びに来てくれました~
まず、ゴールデンのリオン君は8歳で、胸の飾り毛がふっかふか~
こんな子見たこと無いぞ~!? ってくらい、うもれますね~
まだ、ピッチピチのお子ちゃまバーニーはラウル君
(っていっても、でかいけど・・・)
やっぱり甘えんぼさんで、パパさんにべったりって感じ。
ボブさんには、これまたすごい!
手作りのジャーキーを頂いてしまいました~。
ジャーキーってものすごく時間がかかって大変なのに
ごちになります!! ありがとうございました。
せっかくいらしていただいたのに、お見送りできずに
ごめんなさい! 懲りずにまたいらしてくださいね~!?
お兄ちゃんのリオン君が弟にあご乗せてる姿、たまらなくかわい~
でしょ?
登録:
投稿 (Atom)